炊飯器を買い替えました
6年弱
ほぼ毎日休みなく我が家の食を支えてくれた働き者の炊飯器。
内釜のコーティングが剥がれ、米粒がこびりついて上手くよそれなくなってきたので買い替えました。
買い替えたのは、
主人の強い希望で、ちょっとお高いもの。
ボルドーにしてみました^^
初期設定は
炊き方設定が、
”しゃっきり”になっていました。
はっきり言ってそんなに変わらないかなと思っていましたが、
いろいろ試してみて
今は、
炊き方設定を、
”ややもちもち”にして
新米ですが 0.5合分 炊飯器の目盛りよりも多く水を入れています。
同じお米なのに
もちもちして、すっごく美味しくなりました。
以前は、ふりかけかけないと食べられないとか言っていた4歳の長男。
今は朝から塩にぎりを、もりもり食べます^^
主人も、年末から今日まで連休だったので、炊飯器は休み中
フル回転でした。
今までの炊飯器、お疲れ様でした。
新しい炊飯器、これから長くお世話になります。
多少びちゃびちゃになっても
食べられないことはありませんから、
同じ炊飯器でも、よかったら水の量を少しずつ多くしたりしてお試しください。
自己責任で♪
楽天市場「お買い物マラソン」はじまりましたね。
お米、20kg注文してしまいました!!!
食べるのは、大人2人と4歳なのに 笑