ショッピングモールへ行ってプリクラ撮って食べ物しか買わない
我が家の県にもショッピングモールはありますが、
先週末は、早めにご飯を食べて
ちょっと遠出をして
隣の県のちょっと大きなイオンショッピングモールへ行ってきました。
ショッピングモールですから店舗はほとんど同じですが、
いつもと違う建物でなんとなくワクワクします。
土曜日でしたが午前中だったので、駐車場もまだ空いていました。
子どものカートも無事確保できました。
私は、いいのがあればパンツが欲しいなと思っていましたが、
幼児と乳児がいると、自分の買い物をじっくり選んでいる時間なんてありません。
パンツを妥協して急いで買ってもいいことがないので諦めました。
ショッピングモールへ着いたらすぐに次男のミルクにお湯を入れておきます。
店舗をぶらぶら覗きながら、2人の子どもをカートに乗せて移動。
途中ゲームセンターがあったので、年明けのプリクラを家族揃って撮りました。
その後、長男と主人がクレーン遊びをして、乗り物にもいくつか乗っていました。
ワニワニパニックは、右の2つのレーンがパパで、
長男が他のレーンを担当だったのに、ついパパが必死になって真ん中のワニを攻撃。
コラコラ…
次は、gifteeで引換えていたサーティワンアイスを長男が食べました。
そうこうしているうちに次男が愚図ったので、
おむつを替えてから、お湯を入れて冷ましておいたミルクを与えて帰ってきました。
ショッピングモールへ行ったのに、結局何も買わなかったなぁ
と主人と言いながらの帰路でしたが、とても楽しい1日でした。
ショッピングモールがいつも混んでいる訳が分かりました^^