おもちは我慢できても我慢できないもの
おもち
美味しいですよね。
昨年末は
道の駅につきたてのモチを予約するのを忘れて、
今年は切り餅でしのぎました。
切り餅は、11月くらいに買ったもの。
年末から年明けにかけてはいろいろ売れるので、
物価が一気に高くなります。
おもちゃや、掃除用具、
いちごにバターに、お菓子作りのキット etc
切り餅も例に漏れず、高級品になります。
まったく同じ商品を、時期によって高値で買うのが納得いかない私。
買っておいたモチがなくなったら、価格が落ち着くまで我慢します。
でも我慢できないもの。
それは
甘酒。
米麹よりも酒麹派です。
砂糖は、カロリーを気にせず結構入れちゃいます。
ミキサーで混ぜると早くてラクチンですが、
すり鉢で練り溶かしてから温めて飲むのも、
まろやかで美味しい^^
丁寧に生きてる感じがします。笑
米と米麹から糖化発酵させたアルコール分無しの飲料です。糖類や添加物は一切使用していません。
2008年度モンドセレクションダイエット食品&健康食品部門金賞受賞。あまざけは、日本人が生み出した伝統的な健康飲料の結晶です。日本のヨーグルトとも言われ、発酵食品麹菌には腸内環境を整え、免疫力を助ける働きがあります。
酒粕甘酒派の私ですが、
こちらの国菊甘酒は、義母に入れてもらって感動しました。
夏場は、冷蔵庫で冷やして飲んでも美味しいです。