ママもコレで会社をやめたの??
保育園の送迎をした帰りに、ついついふら~っとコンビニへ寄り、
ついついふら~っとスイーツを買ってしまいます。
そして、帰宅後一人でパクリ…
すごい勢いで、お金がぜい肉へ変化します
今朝テレビで、
”この人昭和だなと感じる瞬間”(テーマの記憶が曖昧で違っているかも??)
的な特集で、
昔の禁煙パイポのCMが出てきました。
マルマン リラックス パイポ 3本入り | ||||
|
若いお母さんは分からないかもしれませんが、
”私はコレでたばこをやめました”というのが禁煙パイポですが、
”私はコレで会社をやめました”と小指を立てながら言うシーンがありました。
(懐かしい…)
4歳の長男と一緒に見ていたんですけど長男が、
「なんでコレで会社をやめたん??」と小指を立てて聞いてきました。笑
返答に困り、
「なんでだろうね」と曖昧に返しました。
するとさらに、
「ママもコレで会社やめたん??」
「ママは、違うよ」
…
以前、ナイナイの岡村さんが、
テレビも昔は面白かったけど、今はあれはだめこれはだめの規制だらけで、
どんどん面白くなくなっちゃうと言っていました。
テレビCMも、
子どもを欲してもできない人を考慮して、粉ミルクのCMが出来なくなったとか??
オムツのCMも放送時間や放送番組など、すごく考慮されているそうです。
五体不満足の著者
乙武洋匡さんが、上記に対して
子どもを欲してもできない人を考慮して、粉ミルクのCMを自粛しろなんて、
手足のない人もいるんだから、オリンピックなんてやめろと言っているのと同じ
というようなスタンスのことを仰っていました。
話、随分脱線しましたが、
今は昭和と比べていろんなことが厳しくなったので、
”私はコレで会社をやめました”
というCMは、今なら放送されないかもしれませんねぇ…